中京自動車株式会社の正社員の求人情報
情報提供元:
月給230,000円~240,000円
東京都足立区入谷8-15-11(車通勤OK)
5:00~15:00(実働7時間)
タクシー会社の運行管理者として、運行計画の作成やドライバーの健康管理などを通じてタクシーの安全な運行を維持する仕事です。具体的には以下のような業務全般をお願いします。なお、未経験の方には運行管理者の補助業務から始めていただきます。
<主な業務内容>
●配車業務
お客様からのタクシーの予約受付と無線による配車の手配を行います。
●乗務管理
ドライバーの乗務体制を管理します。
●入出庫時の点呼・健康管理
始業前のアルコールチェックをはじめ、ドライバーの血圧や体調の変化などを会話や目視により確認します。
●乗務員の労務管理
1日の法定乗務時間の管理や所定の休憩時間を取得しているかを管理します。
●その他
ドライバーへの指導・教育、運行に関する記録や報告、事故対応やお客様からのクレーム処理、忘れ物の確認などを行います。
<経験・学歴は不問!>
経験やスキル、学歴、資格などは不問です。未経験の方には運行管理者のもとで補助業務から始めていただきます。運行管理者の資格をお持ちの方は即戦力として実務をおまかせします。
<実働は7時間で残業なし>
勤務時間は5時〜15時ですが、休憩時間が3時間あるので実働は7時間。残業もほとんどありません。
業務の変更範囲:変更なし
もっと見る
閉じる
タクシーという重要な公共交通インフラの安全運行をつかさどる司令塔として、あなたの力を発揮しませんか?
資格取得支援制度あり
交通費支給
車通勤可
健康診断あり(年1回)
ロッカー・更衣室完備
受動喫煙対策:屋内禁煙
不問 【未経験者歓迎】年齢不問!
応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。
お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。
※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
中京自動車株式会社
転勤の可能性:なし
東京都足立区入谷8-15-11
【まずは運行管理者の補助業務からスタート】
運行管理者はタクシーを安全に運行するために、ドライバーの疲労や健康状態の確認および乗務前後の点呼を実施し、ドライバーへの指導・教育を通じて交通事故やトラブルの発生を防ぐための中心的な役割を担っています。
今回の募集は未経験の方も始められる運行管理の補助作業からのスタートなので、タクシー業界に少しでも興味のある方はぜひチャレンジしてください。なおすでに運行管理者の資格をお持ちの方は、実務経験を考慮して業務を始めていただきます。
【国家資格取得を会社がサポート】
未経験の方は仕事に慣れてきたら、国家資格である運行管理者の資格を取得してください。資格取得に必要な基礎知識を学ぶ3日間の基礎講習の受講料は、資格取得支援制度により会社が負担します。(年に2回行われる運行管理者試験の費用は自己負担になります)
【シビアな判断とコミュニケーション力が求められる】
運行管理者は点呼や健康管理の結果をもとにドライバーの乗務の可否を決める権限を持っているため、ときにはシビアな判断をしなければなりません。現在92人いるドライバーとコミュニケーションを図りつつ、馴れ合いにならずに連携して業務を進めていく必要があります。
【早朝スタートだが15時には終業】
勤務開始が朝5時と早いシフトになりますが、車通勤もOK。15時に仕事が終わったあとは、時間を有効活用できます。残業や休日出勤もほとんどなく、プライベートな予定なども立てやすいと思います。
【働く場所は事務所内で実働は7時間】
運行管理のほとんどの仕事は社屋2階にある事務所内で行うため、季節や天候に左右されることなく快適な環境下で働けます。10時間の拘束時間のうち休憩時間が3時間あり、仕事量が多くなければ比較的自由に休憩を取ることができるので、マッサージチェアもある談話室などで思い思いに過ごすことができますよ。
【長く働き続けられる環境】
タクシー会社ではドライバーが“主役”だとすると、運行管理担当は“縁の下の力持ち”のような存在かもしれません。しかし、体力的な負担がなく売上ノルマにも縛られない無理のない働き方ができるので、70代まで働き続けている社員もいます。運行管理者には会社の経営的なところも見据えながら仕事をしていただき、ゆくゆくは会社の将来を担えるような立場で頑張ってくれることを期待しています。
ドライバー不足や燃料代の高騰など時代の逆風にさらされるタクシー業界だが、365日24時間休むことなく走り続ける交通インフラとして、社会にとっての重要性が変わることはない。例えば足立区が23区初の取り組みとして始めたデマンドタクシー「足タク」には、中京自動車など区内のタクシー4社が参加。コミュニティバス路線の廃止で生まれた区内の交通不便地域を解消する、新たな交通手段として期待されている。
「足タクは月に160件ほどの依頼が来ている状況です。人口の縮小もありタクシーの台数は減少し続けていますが、当社ではインバウンド向けのタクシー配車アプリの活用やライドシェアの認可申請など、新たな仕事を生み出すための努力を続けています」と採用担当の方が言うように、中京自動車では時代のニーズを捉えた新たな取り組みにも積極的に挑んでいる。
先輩インタビューで話をお聞きした立石さんが、「業務や運営に関する自分の意見を会社側に伝えると、採用してくれることも多い」と嬉しそうに話してくれたように、若い社員に“やる気”を出させる中京自動車には、まだまだ“伸びしろ”がたくさんあるということを感じた取材だった。
中京自動車株式会社
私たち中京自動車は、創業より70年以上にわたって、東京23区・武蔵野市・三鷹市でタクシー事業を展開している会社です。特に本社を置く足立区に根ざし、長年にわたって地域の皆さまにご愛顧いただいてまいりました。東京無線グループにも加盟しており、タクシー認定制度においても優良事業者として認められています。
当社所有のタクシー全車に、ETC・カーナビ・クレジット決済システム・ドライブレコーダーを設置し、ドライバーには好環境を、お客様には安全かつ快適なサービスをご提供できるように鋭意努力しています。今後も皆様に愛されるタクシー会社であり続けられるよう、業務に邁進していきます。
http://www.chukyo.co.jp/cyuukyou.html
東京都足立区入谷8-15-11
応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。
お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。
※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
月給230,000円~240,000円
東京都足立区入谷8-15-11(車通勤OK)
5:00~15:00(実働7時間)
同じ条件の求人をピックアップしてみました。
あなたに合うお仕事がみつかるかもしれません!
4 人のユーザーがこの求人を見ています!
4
人のユーザーが
この求人を見ています!
中京自動車株式会社のアルバイト・求人情報をご覧の皆様へ。
こちらのお仕事は「東京都 足立区」の求人情報となります。
面接に行く際は、事前に交通機関等を調査しておく事をお勧めします。
また、こちらの求人の雇用形態は正社員となり、【月給 230,000円〜】が条件となります。
この条件で問題ないかをご確認の上、求人にご応募ください。
もし、中京自動車株式会社の別求人もお探しの場合は、フリーワード検索で中京自動車株式会社を入力して検索してみてください!